イザイア Isaia
2011/01/25
イザイア(ISAIA)は、1957年、ナポリ近郊の伝説のサルト街であるカサルヌォヴォにて服地商であったエンリコを中心に、コッラード、ロザリオのイザイア三兄弟により創業されたクラシコ・イタリア所属のスーツブランドです。
カサルヌォヴはイタリアでも他に類を見ない土地で、15,000人の住民のうち7,000人が仕立屋を営んでいるという町です。
ヤーモ Yarmo
2011/01/25
ヤーモ(Yarmo)はイギリスのグレートヤーモスにて1898年創業。
インダストリアルワークとマリンウエアーを中心に、YARMOネームの名で国内販売されています。
又、英国国防省を始め、オイルメーカーの”BP”、”SHELL”、医薬品の”PFIZER”などのOEMも請負っています。
ソリード Solido
2011/01/25
ソリード(Solido)は2010年春夏よりスタートしたパンツブランド。
イタリアと日本にショールームを持ちグローバルに展開しています。
Alessandro Squarzi(アレッサンドロ・スクアルツィ)のオーナーでもあるアレッサンドロ氏と東京のデザインオフィスが共同で提案。
デュベティカ Duvetica
2011/01/25
ダウンジャケットがヨーロッパで最初に服として普及したのは、1950年代初頭のフランスでのことでした。このDUVETICAは、その当時から使用されていたフランスPERIGORD(ペリゴール)地方のフォアグラ用に飼育された鳥達のダウンを使用することから、その起源を尊重し、フランス語のダウンを表すDUVET(デュベ)をブランド名の頭に置きました。
チャムス Chums
2011/01/25
1983年、チャムスはひとりのリバーガイドによって生まれました。
彼の名前はマイク・タゲット。
彼はアメリカ コロラドリバーのリバーガイドをしていました。
根っからの自然を愛するアウトドア愛好家でしたが、そんな彼をいつも悩ませていたのは、コロラドリバーの激流により彼の愛用するサングラスが何度も水の中へ落ち、紛失してしまうことでした。
ケント Kent
2011/01/25
GB KENTはウィリアム・ケントによって1777年、ジョージ三世の時代に設立されました。20世紀の初め頃までGB KENTはロンドンにてブラシの製造をしていましたが、85年程前にロンドンの北50kmにあるヘメルヘムステッドに拠点を移しました。現在、アプスレー にある近代的な設備にて製造を行っていますが、製造過程の多くは今も手作業で、木を削る香りは1777年当時のそれと変わらぬままです。
タテオシアン Tateossian
2011/01/25
「タテオシアン」はロバート・タテオシアンがデザインするアクセサリー・ブランドです。彼のカフリンクスや、腕時計、ドレスシャツ、男性・女性用アクセサリーなどは世界中の約35ヶ国で販売されています。
ロバート・タテオシアンは非常にインターナショナルな環境で育ち、七ヶ国語を自在に操ります。
アドミラル Admiral
2011/01/25
アドミラル(Admiral)は、1914年イギリス海軍の制服のブランドとしてスタート。
ロゴモチーフは、Admiral=海軍提督の袖章を表します。
その後、革新的なスポーツブランドとして拡大。
1970年代にはサッカーブランドとして、マンチェスターユナイテッド等、英国のメジャーナショナルクラブやイングランド代表のオフィシャルスポンサーとして契約。
フィナモレ Finamore
2011/01/25
ナポリの熟練したカミチェリアのクラフツマンシップを今に伝えるフィナモレ(Finamore)。
祖母のカロリーナが、数人のお針子たちとともにナポリ中心部に小さなアトリエを開き、厳選された顧客のために100%ハンドメイドのシャツを作り始めたのが1925年のこと。
その後、カロリーナの技術と経験は息子のアルベルトへと引き継がれ、今日ではさらにその子供たち、シモーネ、パオロ、アンドレアが、ディテールの細部まで神経を行き渡らせた完成度の高いシャツを作り続けています。
エンメティ Emmeti
2011/01/25
エンメティ(Emmeti)は1975年にフィレンツェ近郊の町ヴィンチで、毛皮を使ったファーコートとファージャケットの工房として創業しました。
初代ヌンツィオは、二人の子供達、伊語でエンメと読むマッシモの「M」と、ティーナの「Tを取り、社名を「エンメティ」と変更しました。
現在の工房はレザーガーメントを拡充し、次代を託されたマッシモとティーナに引き継がれ、今日に至っています。