2013年の投稿一覧

後ろで片蝶結びをし、ウエストラインに絞りを利かせるスタイル。
ベルトがコンパクトに結ばれておりスマートです。
結んだ時のドレープが美しく、バックスタイルが引き立ちます。
 
STEP1:ベルトをサイドのループに通した状態で背中側に折り返す。

[全部読む]

バック片蝶結び

サイド本結び

ウエストを絞ったシルエットを出すスタイル。
結び目をサイドにもってきた着こなしです。
ベルトの両端が左右対称になるよう結びます。
一見普通の結び方ですが、この通りに結べば縦結びになりません。
かっちりとした印象を与えます。
 
STEP1:バックル側を剣先側の上に乗せる。

[全部読む]

サイド本結び

ウエストを絞ったシルエットを出すスタイル。
結び目をサイドにもってきた着こなしです。
綺麗に結ぶより、少し無造作に見えるよう結んだ方が着こなしている感が出るのでお勧めです。
 
STEP1:ベルトをサイドのループに通し、左側に寄せる。バックル側を長くする。

[全部読む]

サイド片蝶結び

ポケットイン

ラインを全く絞らないで着るスタイル。
トレンチの前を開けて着用する際、簡単にベルトを対処できる方法です。
楽に羽織り、男らしくラフに着こなしたいときにおすすめのスタイルです。
 
STEP1:ベルトをループに通した後、その両端をポケットに入れて完成。

[全部読む]

ポケットイン

通し

ベルトを結ばす、腰の部分に通して垂らすスタイル。
 
STEP1:ベルトをバックルに通した後、サイドで腰の部分に上から通し、完成。

[全部読む]

通し

巻き付け

ベルトを結ばす、サイドに巻き付けて垂らすスタイル。
 
STEP1:ベルトをバックルに通した後、サイドで腰の部分に下から通し、固定するように上から通し完成。

[全部読む]

巻き付け

セレモニーやレセプションに対応するフォーマル度の高い折り方です。
 
STEP1:対角線上で2つに折ります。

[全部読む]

スリーピークス

TVフォールド

アメリカのテレビキャスターがよくしていたのでこの名前になりました。
ビジネス向け、スーツ向けの最も控えめな挿し方と言えます。
 
STEP1:長方形になるように半分に折ります。

[全部読む]

TVフォールド

日常使いしやすい挿し方です。
この後にご紹介するクラッシュドスタイル、パフドスタイルを文字通り合わせた挿し方です。
 
STEP1:チーフの中心からややずれた位置をつまみます。

[全部読む]

パフドクラッシュ

挿し方は簡単ですが、華やかなスタイルです。
 
STEP1:チーフの中心からややずれた位置をつまみます。

[全部読む]

クラッシュドスタイル

« 前ページへ次ページへ »